ピッギー天地

中国語あれこれ / たまにITあれこれ

【中国語】「繁体字」と「簡体字」の違いとは?

こんにちは〜初めて投稿しますエンジニアを見せかけている元中国語先生、ピッギーです!(自己紹介長っ!)

どこから語ったらいいのかなとずっと考えてました。そして、母語じゃない方に一番混乱しやすいのは多分文字自体の違いのことだと思います。というわけで、「字体」についてお話しいたします。 

一言でいうと

繁体字:古代から自然に変わってくる系統的な簡略化を経ていない筆画が多い字体

簡体字:1950年代に中華人民共和国で制定された系統的な簡略化された筆画が少ない字体

(注意です!簡略化されたのは一部の文字なので、両方同じ字体なのは結構あります!)

繁体字(Traditional Chinese)

使用地域

台湾、香港、マカオ、一部北米の中華系アメリカ人

使用例

我想睡覺(私は寝たい)

 

正体字とも呼ばれ、簡体字と比べて筆画数が多くて、書くのも読むのも大変だと思われていますが、パソコンとインターネットの普及とともにハードルも下がってきました。また、書道などの芸術的な作品も繁体字として愛されています。

簡体字(Simplified Chinese)

使用地域

中国大陸、シンガポール、マレーシア

使用例

我想睡觉(私は寝たい)

 

簡略化された字体なので、漢字に慣れない学習者にとって勉強しやすいと思います。また、日本には簡体字で書かれているテキストも比較的に多い。

 あれ?日本漢字はどんな感じ?

と考える方もいると思います、日本の漢字は割と両方使っていますよ!でも自分の感覚には繁体字の方が多い気がしますけどね、、笑

また、日本のオリジナル漢字(和製漢字)も日本漢字の特色として存在しています!

例えば

ex:日本語→繁体字簡体字

学習→學習、学习

職業→職業、职业

窓→窗、窗

 「学」は簡体字で、「習」は繁体字です。「職業」は繁体字です。「窓」はオリジナルです。

 結論

こう見て、日本人にとって繁体字の方が分かりやすいかな(?)笑。でも、繁体字であろうか簡体字であろうか、ある程度勉強し続けると、文脈から自然に分かってくると思うので、好きなのを選んで勉強して良いと思います!

(次回は発音システムについて話したいと思います〜お楽しみにしてください^^)